1ページで知るアップスカイ
アップスカイの社員や仕事内容、会社情報などをわかりやすく紹介します。会社にまつわる数字
創業
創業まもないベンチャー企業です。
積極的に新しいチャレンジを続けていきます。
支援実績数は?
Instagramの運用代行がメインですが、コンサルティング、広告運用、WEB制作など幅広くサポートしています。社員向け研修のご相談も増えています。
SNS運用アカウント数の推移は?
クライアント様からのご紹介も多く、運用数は増加中。半年後の継続率も80%を超えています。
顧客の業界属性は?
業界や規模を問わず、様々なお客様を支援しています。様々な業界の知見を身につけ、活用できます。
月間の投稿画像制作枚数は?
様々なテイストの画像を制作し、分析・改善しています。ここ最近は、動画制作にも力を入れています。
アップスカイで働く人にまつわる数字
従業員数の推移は?
(正社員・非正規雇用含む)
積極的に採用を進め、会社規模を拡大しています。若く個性的なメンバーばかりです。
スタッフの平均年齢は?
自分の人生を賭けたいと思う、若いエネルギーが集まっています。若いメンバーを積極的に採用しています。
新卒と中途・インターンの比率は?
中途はもちろん、新卒やインターンも積極的に採用しています。
男女比率は?
性別問わず、活躍できる環境を目指します。在宅でもできる業務が多いため、出産・育児の際も柔軟に対応できます。
文系・理系の比率は?
理系は代表の寺田のみです。
もちろん理系の方も大歓迎です!
前職のお仕事は?
前職の業界・業種は幅広いです。未経験からでも活躍できるよう、教育にも力を入れています。
出身地は?
東京支社での採用も積極的にしていきます!
通勤手段は?
自転車でアクティブに通勤するスタッフも多いです。
ストレングスファインダーで多い資質は?
- 最上志向
- 着想
- ポジティブ
- 運命思考
- 調和性
よりよいマネジメントや組織づくりのために、社員全員が「ストレングスファインダー(現クリフトンストレングス)」を受験し、結果を共有しています。自己理解を深めるとともに、仲間の資質・特性を把握することで、一人ひとりを理解し尊重する組織づくりを目指しています。
働き方・社内制度にまつわる数字
社内研修は?
学びの日とは、出社するけど仕事はせず、研修などを通して自己成長のために時間を使う日です。若いからこそ、成長のための時間を確保します。
年間休日は?
週休2日のシフト制も活用しつつ、プライベートも充実してほしいため、曜日は固定せず、家族や友人の予定と合わせた休日を自由に設定できます。
社内イベントは?
イベント運営の幅広い知識とノウハウを備えた社員が集まっています。
カルチャーフィットを重視した、少数精鋭の組織です。
福利厚生は?
(結婚・出産・弔慰金)
法定福利厚生はもちろん、そのほかの福利厚生面でも働きやすい職場づくりに取組んでいます。