未経験から挑戦、成長を支えるバックオフィスのプロフェッショナル
管理部
2023年 中途入社

CONTENTS
このページの内容
目次
入社前の経験について教えてください
前職では、ITサービスマネジメントのアウトソーシングを担う部署で働いていました。
顧客先に常駐し多数の部署を相手にし、ITインフラの運用・管理業務を担当しておりました。
具体的には、PCに関する問合せ対応、社内システムやサーバーの管理業務、ネットワーク障害対応などを行っていました。
入社時にはITに関する知識がほとんどなかったため、業務で経験を積むのと同時に参考書を用いて自己学習を行い、少しずつ知識を増やしていきました。
マニュアルに沿って行う定型的な作業だけでなく、突発的に発生し業務影響も大きいサーバのトラブル対応等も数多く学んだことが、経験やスキルに繋がったと感じています。

志望理由と入社の決め手を教えてください
高校時代にマーケティングの授業を選択していたこともあり、以前よりマーケティングには興味を持っていました。
その後、短大・前職時代にはマーケティングを学ぶ機会はありませんでしたが、転職活動をしている中で、クリエイティブな発想を活かしさまざまなアプローチでお客様に貢献できる、SNSマーケティングに魅力を感じ、応募しました。
また、静岡で生き生きと働き、お客様と共にワクワクしながら挑戦できるアップスカイの雰囲気が素敵だなと感じました。社会人5年目に差し掛かっていたということもあり、新たな挑戦をしたく、入社を決めました。
普段の仕事内容を教えてください
元々は、SNS運用ディレクターとして応募しましたが、会社としてバックオフィス業務を担当する人材を求めていたタイミングだったため、代表の寺田さんより管理部のポジションをご提案いただき、現在は管理部として業務を行っております。
主な業務は総務・人事・経理などのバックオフィス全般です。
設立して数年の若い会社であるため、会社としての課題に立ち向かいながら、社員の皆さんが働きやすい環境を作ることを目指して日々の業務に取り組んでいます。
また、グループ会社の営業事務としても働いています。
営業活動のサポートを担う立ち位置で、お客様対応や契約管理、経理周りの処理など幅広く対応しています。
やりがいや働くメリットを教えてください
会社を皆で創り上げていく段階に携われることは、自分のキャリアを考える上でも貴重な経験になると思い入社しました。
実際に働く中でも、アップスカイでの経験が自分にとって大きな学びや成長に繋がっていると感じる場面が多くあります。
代表と社員との距離が近いという点でも、会社というチームで一緒に頑張っていく雰囲気が魅力的だなと感じます。
また、社員の皆さんが求める理想の環境を実現できたときに、大きなやりがいを感じられる仕事だと思います。
仕事での苦労や課題を率直に言うと?
未経験の業務が多く、知識や経験の不足を感じることがしばしばあるため、自ら調べながら仕事を進める場面で大変さを感じます。
また、業務が多岐にわたるため、効率的に業務を遂行するためのタスク管理が課題です。
社内外の方の協力を得ながらも、一つずつ壁を乗り越えていけるよう、会社の基盤作りを進めていきたいと考えています。

今後の目標を教えてください
社員の皆さんが働きやすい会社作りをすることが目標です。
若いメンバーが若い会社で切磋琢磨しながら働いているからこそ、それを支える会社の環境が重要だと認識しています。
皆んなで“まだ見ぬ景色を、一緒に”見るため、アップスカイで働く意義や楽しさを持ち続けてもらえるように、より素敵な会社にしていきたいと思っています。
アップスカイの好きなところは?
仲の良さです。自分が大変でも他者を心配し、声を掛け合える優しいメンバーが集まっています。良いところを賞賛し合う文化も素敵だなと感じます。

アップスカイではどんな人が活躍している/すると思う?
WEBマーケの会社ですので当然ですが、マーケティングの知識を持っていたら強みになります。思考的な部分ですと、論理的で分析力に優れた人が活躍すると思いますし、相手の意図を正しく汲み取るという点も重要になります。
また、マネジメント能力が高く、自分で仕事を追いかけ効率的に進められる人が会社にとって重要な存在になると思います。
MBTI診断の結果は?
INFP-T(仲介者)です!仕事において、慎重派であり時に完璧主義な面があると自覚しています。
第一印象では大人しく見られがちですが、仲良くなるとふざけたりします。ツボが浅く思い出し笑いも多いので、誰よりも長く笑っています。
ストレングスファインダーの結果は?
わたしのストレングスファインダーの上位資質としては、「内省」「適応性」「ポジティブ」などがあります。
わたし自身、深く思考を巡らせることが好きで、様々な視点から物事を捉え柔軟に考えを広げることができます。また、他者の良いところを見つけ小さな努力や進歩も積極的に賞賛します。
アップスカイの賞賛し合う文化にも共感し、大切にしています!
応募を考えている人へのメッセージをお願いします
明るく優しいメンバーばかりの会社です。
輝く社会人になりたい!若い会社でどんどんキャリアを伸ばしたい!という方はぜひ一緒に働きませんか?
一緒に中村さんと働く仲間より
中村より
紅林さんが職場にいると、凄く安心できます。
柔らかい人柄や、人のことを考えて行動できるところにいつも助けられてます。
聞かれたことに対して100%以上で答える力は、会社にとって不可欠です。
アップスカイで働くみんなが、業務を円滑に行えているのは、間違いなく紅林さんのおかげです。
杉山より
常に先を考えて行動ができる人で、自身の業務外の仕事に対しても快く協力してくれるため
一緒に仕事をする上でとても頼りになる人です。
紅林さんはしっかり者ですがとても謙虚な性格なので、表舞台には出てこないものの、会社を支える影の立役者のような存在だと思っています。